動画あり!魔法のシャンプーで話題❤️【oggiotto オッジィオット】流さないトリートメントの三種類があれば髪の質感変えられます!
2019/10/18
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >スタッフ>田中順平>動画あり!魔法のシャンプーで話題❤️【oggiotto オッジィオット】流さないトリートメントの三種類があれば髪の質感変えられます!
たくさんのお客様から
本当にいい商品に出会えたと絶賛していただき、僕たちも嬉しく思います。
知っているお客様もまだ知らないお客様のためにもブログでしっかり紹介していきたいと思いますが『oggiotto』オッジィオットのアウトバストリートメント(流さないトリートメント)について書いていきます。
このoggiotto オッジィオットトリートメントの人気の秘訣は
内部型でナノ化された濃厚な髪の毛とぴったり相性のいい栄養分が内部から浸透していき髪の毛を補修していきます。
3つアイテムがあり、それぞれ役割や効果が違います。
では、まず1つ目
効果…ダメージを補修しながら髪に潤いと自然なツヤを与え、軽やかでサラサラな質感に導きます。
ミストタイプの流さないトリートメントなので「ベタつき」がなくサラッと仕上げたい方にオススメなのとスタイリングでふんわり感を作りたい方はこちらのアイテムがオススメです。
ケラチン、ヒト型セラミド、キューティクル保護成分、18MEA、ナノ化CMCを配合し、PPTを内部に運ぶための道を作ります。 ダメージを修復しながら髪に潤いと自然な艶を与えます。
使い方…濡れた髪に全体的に10プッシュほどお使いください。長さによっては左右されます。
200ml /3,400円(税別)
2つ目のアイテム
効果…ケラチン・キューティクルの保護成分を配合、毛髪内部に素早く浸透していきます。美しい艶を与え、しっとりまとまりのある指通りの良い髪へ補修していきます。
ミルクタイプの流さないトリートメント。 髪の毛1本1本をしっとりとまとまりのある髪の毛に仕上げてくれるアイテムになってますので広がりやパサつきがお悩みの方にオススメのアイテムです。
ケラチン、キューティクル保護成分18MEA、ナノ化CMCを配合し、毛髪内部にすばやく浸透し、毛髪内部の筋肉(擬似コルテックス)を作り出します。マカデミアナッツ、ミツロウが美しい艶を与え、指通りの良い髪へと修復していきます。
使い方は、乾かす前に毛先から中間に向かって10円玉くらいを目安につけていただくとちょうどいいと思いました。
200g/3,500円(税別)
3つ目のアイテム
効果…毛髪表面に必要な油分を与え、乾燥から髪を守り、使うたびしなやかな毛髪に導いていきます。
オイルタイプの流さないトリートメント。髪の表面に必要な油分を与え、乾燥から守り、キューティクルが剥がれないように保護していく効果があります。またパサついた毛先につけると髪本来が持つしなやかな質感に。
オイルを適量つけた後に巻き髪やストレートアイロンなど熱のダメージ軽減にも使用できます。
毛髪表面にアルガンオイル、アーモンド油、ホホバ油、ラベンダー油で潤いを与えます。乾燥から髪を守り、ナノ化CMCがキューティクルが剝離しないよう接着し、弾力を与えしなやか髪にします。
使い方…濡れた髪でも乾いた髪でもお使いいただけます。毛先から中間にかけて塗ります、ワンプッシュが適量だと思います。
100ml/3,600円(税別)
こちらの3アイテムを使っていただくことによってどのように効果を感じることができるかというと
一ヶ月ちゃんとケアしてくださったお客様から聞いた話何ですが「髪質が変わったのが自分自身でわかる」と言われ本当に効果が出るってこういうことなのかも…と僕自身も考えさせられました。
そしてリピーターも多くいいアイテムに出会えたことに感謝して今後も
まだ「oggiotto」オッジィオットを知らないお客様にしっかりと伝えて行こうと思います。
さて!!今日は特別に
結論から伝えると、オッジィオットシリーズの流さないトリートメントをなんと「お風呂の中で使う」!!
1→まず髪の毛をいつも通り濡らし、oggiottoオッジィオットのセラムシャンプーでしっかりと泡立てシャンプーします。
2→この時に泡パックといって1分程、置いたら流します。
3→垂れてくる水分が無くなるまでタオルドライします。この時使用するタオルはフェイスタオルがオススメです。
ここからがポイントでいつもならセラムマスク(トリートメント)をつけてしまうと思いますが、今回はスペシャルケアなのでその代わりにいつも乾かす前に使用している 流さないトリートメントを使います
4→[セラムミスト→セラムミルキィ]を順番に中間から毛先に馴染ませていきます。
5→そして先ほどタオルドライしたタオルでターバンし蒸していきます。10分以内で構いません。
時間がたったらターバンしたままお風呂を上がり、毛先にオイルをつけてドライヤーしていきます。
この行程を週に1回〜2回行うだけで髪のコンディションが変わります。
ぜひ一回お試しください。
ホームケアまでしっかりとした方法でしていただけると結果が出ます。
数々のシャンプートリートメント中から選んでくださるお客様に親身に
なって髪のコンディションを見て1人1人にあったトリートメント方法をレクチャーします⭐️!
Ojji otto オッジィオット
髪につける高濃度美容液という発想
サロンでのトリートメント時の最高の状態を維持するために
ご家庭でできる(処方箋)ヘアケアアイテム。
サロンスタッフがカウンセリングによりあなたの毛髪にあった
セラムをおすすめします。
キャリア20年の経験からあなたにベストな髪型、ヘアカラー、ヘアケアを提案させていただきます
初めてのご来店の際にはイメージの画像、過去のヘアー履歴、理想の髪型など事前に『なんとな〜く』でもよいので考えてきていただけるとカウンセリングがスムーズですが、考えても思いつかない場合は一緒に考えましょう!必ずなりたい自分になれるお手伝いを髪型を通じて実現していきます
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。そして数多くある美容室、数多くいる美容師の中から自分を選んでいただきありがとうございます。皆様の期待に応えるべく努力を怠らず常に美容のアンテナを張り、美容の有益な情報、新しい技術、お客様が輝けるようなヘアースタイルを提案していきますのでこれからも宜しくお願い致します
Copyright© 2019 ORCHESTRA All rights reserved.