街で検証!!綺麗やお洒落に見える人と、そうではない人との決定的な違いとは・・・
2020/07/31
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >スタッフ>小幡 茂雄>街で検証!!綺麗やお洒落に見える人と、そうではない人との決定的な違いとは・・・
2020/07/31
こんにちは小幡です
今回は街で綺麗やお洒落に見える方と、他の方の違いは何か!?というのを検証した結果で発見がありましたのでお伝え出来ればと思いブログに書きました
おそらく読んでいるうちに、『確かに....』なんて思うはずです
僕自身も検証するまでは気づかなかったですし、そこには明らかな違いがありました
その明らかな違いとは・・・・
スタイリング剤を使っているか、使っていないのか!
つまりワックスやバーム、濡れ髪に見えるオイルなどを使用しているかという事です
使用している方のヘアスタイルを見てみると、
ロングヘアの方は巻き髪にして後ろで束ねています
ミディアムヘアやボブの方の多くは下を外ハネにしてトップは毛先のみワンカールか顔周りをリバース巻きにしています
ショートヘアの方は巻くという事はなく、濡れ髪にし耳に顔周りの髪をかけて前髪は薄めの束感あるシースルーバングのようなヘアスタイルです
どれもお友達やインスタなど、どこかで見かけた事のあるヘアスタイルだと思います
全く同じ巻き方でヘアスタイルを真似しても、同じカットやカラーをしてもスタイリング剤を使う、スタイリング剤を使わないとでは全く違うものになります
そして検証していてビックリしたのが、ほとんどの方がスタイリング剤を使っていないという事が分かりました
僕の妻もスタイリング剤は使う日が少ないので、何故スタイリング剤を使わないのか聞いてみたところ・・・
使わないのではなく、使いたくない!!という意外な返答にビックリでしたが、それは僕が美容師なので使用する事を勝手に当たり前だと思い込み、スタイリング剤に抵抗がないだけだったという事が分かりました
皆さんもそうなのでしょうか!?
妻がスタイリング剤を使いたくない理由として、顔や首、背中などに付着するのが嫌....
ベトベトする感じが嫌....
男には経験がないから分からない事だけれど、おそらく皆さんも同じように思っているのかなと。。
そうなると美容師の僕としては、スタイリング剤を使わなくても綺麗に見えたりお洒落に見えるヘアスタイルを提供しなければいけませんね
そこで考えてみました
スタイリング剤を使用している方は綺麗やお洒落に見えるけれど、使用しない方は何故そう見えないのか・・・・
答えは、まとまりがない....です
パサついてみえたり、膨らんでしまっていたり、ところどころから短い毛がピョンピョンでてきたり。。
とにかく、まとまっていないんです
確かにスタイリング剤を使用すれば、まとまりますね
でもスタイリング剤を乾かしただけの状態に付けても意味があるのか?
結局、巻いたりストレートアイロンでスタイリングしてからスタイリング剤を使わないとダメなのか?
そんな風に思うと、手間がかかり過ぎてしまい朝からできない。。
子供の支度に追われ時間がない。。
『ハァ〜。。』ため息でちゃいますよね
時間がない方や手間をかけられない方の為に何か提案できないかを考えるのが僕ら美容師の仕事ですよね
スタイリング剤を使用しなくても綺麗でお洒落なヘアの提案!!
要するにポイントをおさえる事が大事です
前髪です
前髪はヘアスタイルにおいて最も重要な場所です
でも結局、朝コテで巻いても直ぐにとれちゃう....
梅雨で湿度は高いし、マスクもしてるし意味ないよね。。
諦めないでください
前髪パーマです
乾かすだけです
雨にも強風にもマスクにも勝てます
1日中キープできます
前髪が決まればそれだけで綺麗にもなるし可愛くもなります
ちなみに前髪パーマに抵抗がある方、前髪のカットだけでもカールの持続性が驚愕に変わるんです
もちろん前髪パーマをかければ100%、1日中カールがキープできますが大事なのは前髪パーマをかける前の前髪カット(ベースづくり)の方が大事です
次の方は前髪パーマはもちろんですが2週間に1度、海老名から渋谷まで前髪カットの為だけに来てくださる主婦の方です
このご時世、感謝しかありません
前髪の大切さを街で見て感じ、お客様から教えられ、コロナ感染者が増えているにも関わらず来店される方々には本当に感謝しかなく、絶対に手間がかからない扱いやすいヘアスタイルを提供しようと仕事させていただいております
前髪だけで綺麗になれるとは思わない....
そう思う方もいるでしょう。。
前髪以外の部分はパサついていたり、膨らんでいたり....
毎朝ストレートアイロンをするなんて時間もないし、傷むし....
『あぁ〜』ってイライラしちゃいますよね
髪質改善シフォンストレートです
乾かすだけでいいんです
欲を言うなら乾かした後にオイルのトリートメントを付ければ完璧です
たったこれだけで綺麗に見えてお洒落に見えるんです
先程も伝えましたが、スタイリング剤を使用しない方々の多くはパサついてしまったり、ひろがってボリュームがでてしまったり、まとまりがない....というお話をさせていただきました
スタイリング剤を使用しなくても綺麗に見える
しかも、いかにも縮毛矯正しましたみたいにならない
そう!ストレートや縮毛矯正をかけない方々の大半は、いかにもストレートしました!!みたいな真っ直ぐ感や傷んでしまうのではないか!?そして『私の髪にストレートは必要ないんじゃないかな!?』と自分では分からない方や担当の美容師さんに『ストレートかけなくて良いと思いますよ!』と言われてるけど本当に!?と思っている方々です
率直に言います
髪質改善シフォンストレート、やった方が良いです
理由
1.乾かすだけで綺麗、オイル付ければもっと綺麗
2.真っ直ぐになり過ぎず自然なストレート
3.傷まない、むしろ7割がトリートメント成分でつくられているのでトリートメントした感じになる
綺麗の一言につきる!!
しかも自然!!
なのに傷まない!!
これならスタイリング剤を使用しなくても綺麗でいられるんです!!
ん!?『私、巻きたいんだけれど....』
巻けます!!
これも質問が多いのですが、髪質改善シフォンストレートをしても巻けますか??
髪質改善シフォンストレートは巻けます
髪質改善シフォンストレート直後なのでゴリゴリの巻き髪は24時間経ってからの方が良いので軽めの巻きですが、髪質改善シフォンストレートしていない髪と同じようにカールが付けられます!!
膨らんでしまう髪に髪質改善シフォンストレートをしてマッシュウルフのレイヤーカットをしても膨らまない!!
下は外ハネ、他は毛先にワンカール、顔周りのみリバース、そして最後にオイルを付けるだけ!!
巻けるストレート、それが髪質改善シフォンストレートなのです
スタイリング剤を使用しなくても綺麗でお洒落なヘアをずっと考えています
そこでラストもう1つ
これから夏
暑いですよね
今も多く見かけます
みんな後ろで束ねてます
後ろで束ねるだけなら手間はかからないですよね
後ろで束ねても可愛いヘアになる為には、おくれ毛がポイントです
顔周り、もみあげ、えりあし....
長さと量のバランスは骨格や前髪の有無により人それぞれ違いますので、そこは相談させていただきながら1番似合うを提案させていただけたらと思っております♪
タレントさんも髪質改善シフォンストレートや前髪パーマで来てくれます
ベストはスタイリング剤を使用する!!です
でも時間がない!
スタイリング剤を使いたくない!
でも綺麗になりたい!
お洒落に見られたい!
髪質改善シフォンストレートをする!
前髪パーマをかける!
後ろで束ねた時ように、おくれ毛をつくる!
これならスタイリング剤を使用せず、友人や家族、彼氏さんに『綺麗だね!!可愛いね♪』と言われるはずです!!
日本の夏は梅雨明けしても湿度が高いです
髪質改善シフォンストレートや前髪パーマは必須メニューです
今からでも遅くない!!迷っているなら相談を・・・・
是非お待ちしております
小幡のインスタはこちらをクリック
相談やご予約はLINE@でもOK、その場合はこちらをクリック
小幡茂雄
Copyright© 2021 ORCHESTRA All rights reserved.