メニューに対して分かりやすく説明致します♪
2019/03/31
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >スタッフ>小幡 茂雄>メニューに対して分かりやすく説明致します♪
2019/03/31
こんにちは
久しぶりの投稿となります
今回は、予約時にどのようなメニューを選択すれば良いのか分からない方もいると思いますので今更ながら分かりやすく説明していこうと思います
ちなみにメニューというのは店ごとに異なりますのでオーケストラのメニューの詳細になります
また、そのメニューの特徴や、どのような方が選択すると良いのかも説明させていただこうと思います
最初に何故このような記事を今更、載せようと思ったかというと僕の勝手な解釈ですが何となく私にはこのメニューかな....というように適したメニューでないものを選択していないかという不安とお客様の思い描いている理想にかけ離れてしまわないようにと思った事がきっかけとなります
1、カット ¥5400
当然ながらカットです笑
スタイルチェンジ、長さは変えないで毛量を減らしたい、顔周りやおくれ毛をつくりたいという方はカットを選択してください
ですが前髪カットのみという方は、前髪カットのみのメニューもございますので前髪カットのみを選択してください
2、カラー ¥6480
このカラーは全体を1回で染めるカラーになります
2回ってあるの?という方に、2回カラーする場合というのはダブルカラーと言って基本的には1度全体を明るくリフトアップさせてから2回目のカラーで色を入れていくカラーになります
1回でできるカラーは、ブリーチを使わずに明るくするカラー、同じ明るさで色味を変えるカラー、暗くするカラー、白髪染めになります
1度リフトアップさせてから2回目で色を入れたいという方は、ダブルカラーというメニューを選択してください
1色ではなく耳上でしたり、襟足のみブリーチをしたいという方(セクションカラー)は、カラーとハイライト(¥2100〜)というメニューを選択してください
3Dやメッシュなど立体的にみせたいカラーをご希望の方もカラーとハイライト(¥2100〜)のメニューを選択してください
ハイライトをより効果的にでしたり、小顔効果のあるシャドー的な役割をもつローライトは、カラー+ローライト(¥2100〜)のメニューを選択してください
毛先の色は、そのままで良いんだけど根元の黒い部分が伸びてきて根元だけをカラーしたい方は、リタッチ(¥5400)というメニューを選択してください
ただしブリーチのリタッチのみというメニューがございませんので、根元だけブリーチしたいという方はダブルカラーというメニューを選択してください
根元だけカラーしたいという方で、理由が毛先のダメージを心配されている方がいますがオーケストラの薬剤はトリートメント配合のカラーになりますので根元だけでなく逆に全体をカラーする事でコンディションが良くなりますのでダメージを気にされている方は全体のカラーをオススメします
トリートメントもしたいけど時間に限りがある方に嬉しいメニューとして、トリートメントとカラーを同時進行でカラーしていくトリートメントカラーというメニューがオーケストラにはございます
トリートメントしたような修復させながらのカラーをご希望の方は、トリートメントカラー(¥10800)というメニューを選択してください
3、パーマ ¥7560
毛先に動きがほしい....直毛な髪が嫌、巻いても1日もたない、そんな方にオススメなのがパーマです
出勤前の慌ただしい朝の時間に後ろで束ねるだけのポニーテールにしても毛先にカールがあるだけで華やかになり可愛いですよね
いつも毛先にワンカール巻いても、いつのまにか真っ直ぐになってしまうという方にもワンカールのパーマをかければ1日キープできます
ですが、ここで注意点!!
コテで巻いたような巻き髪みたいな仕上がりにはパーマではなりません
よくインスタや雑誌では、パーマをかけてこのスタイルみたいに載せている方が多いようですが実際にはパーマをかけておらず巻いて紹介している方がほとんどなので、カウンセリングで担当者に相談してみましょう
オーケストラに人気の前髪パーマは、前髪を扱いやすくしたい方、カールを持続させたい方にオススメです
ですがお客様が思う前髪に対してのこだわりは個人差があるかと思いますので、乾かした状態である程度は形になってくれますが本人が思う理想の完璧な状態まではいかない方もいるかもしれませんので、その場合はコテやアイロンで自分好みの形に調整するのがベストです
前髪のベースはパーマがかかっていますので、パーマの上からコテやアイロンで巻けば自分好みの前髪が1日キープできますし、何より扱いやすくなっていますのでオススメです
また前髪パーマのメニューを選択するにあたっての注意点がございます
ブリーチ履歴がある方NG
縮毛矯正やストレートの履歴がある方NG
前髪パーマで前髪にまとまりがほしい方NG
前髪パーマで割れてしまう前髪を割れないようにしたい方NG
まずブリーチ履歴がある方に前髪パーマをかけさせていただいた方の累計で9割以上の方の前髪にダメージがでてしまい、毛先がチリチリになってしまったり切れてしまったりテロッとハリコシない髪になってしまいます(全てのお客様に了承済みでかけさせていただいた結果です)
縮毛矯正やストレートの履歴がある方で前髪が真っ直ぐなのが嫌でカールがほしいという方が多いようですが、薬剤が全く別物でパーマがかかりません
かけられるとしたら同類のデジタルパーマの薬剤でしたら前髪にもかけられるかと思いますがオーケストラにはデジタルパーマがございませんのでご了承ください
また縮毛矯正やストレートを前髪にかけられている方は、もともと前髪にクセがある理由でかけられているかと思いますのでクセを直すメニューは縮毛矯正かストレートがベストな選択になります
前髪にまとまりがない方はクセ毛という事になり、割れてしまう方は生えグセが原因になりますので共に前髪パーマではなくポイントストレートというメニューを選択してください
共にクセをなくさないと悩みに対しての改善はできません
4、トリートメント ¥6480
オーケストラのトリートメントは髪に必要なタンパク質を入れていき修復させていくスタンダードなトリートメントになります
毛先のおさまりを良くしたい、指通りを良くしたい、ボリュームをおさえたいからトリートメントという選択がベストという事が100%正解ではない事をここでお伝えさせていただきます
おさまりが良くないのはクセ?
指通りが悪いのはウネっているからなのでは?
ボリュームがでてしまうのもクセが原因なのでは?
という事が考えられます
パーマのところでもお伝えしましたが、クセをなんとかしたいという悩みに対してのベストなメニューはオーケストラでいうと髪質改善シフォンストレートになります
では、どのような方にトリートメントがオススメかというと切れ毛が気になる方、髪質が硬くなってしまった方、枝毛がきになる方、毎日のようにコテやアイロンを使う方、髪にハリコシがなく細くなってしまった方などの最適なメニューになります
またデトックストリートメント(¥2100)というメニューがオーケストラにはあるのですが、このデトックストリートメントとは、通常のトリートメントとは全く別物になります
栄養やタンパク質などゼロです
トリートメントというネーミングがついていますが、クレンジングするものになります
このデトックストリートメントは、シャンプーでは落ち切らない老廃物や不純物、色々な物に含まれるシリコンを除去する物になります
これらが髪や頭皮に付着していると、カラーの色もちが悪い、トリートメントの効果が感じられない、シャンプー時に泡立ちが悪い、ドライヤーの時間が長くなかなか髪が乾かない、髪がテカっている、抜け毛が気になる、これらの何かに当てはまる方はデトックストリートメントがオススメです
髪に付着しているシリコンを剥がす事でカラー剤やトリートメントの栄養が髪の芯まで染まったり入りこむ事で持続性が高くなります
シリコンなどに髪が覆われていることにより、シャンプーの泡立ちが悪かったり、なかなか乾かなかったり、テカっている事が原因です
また頭皮の毛穴がシリコンで埋まってしまうと呼吸できなくなり抜けてしまうという結果になりますので、毛根を綺麗に保つことで健康な髪が生えるという事になります
スーパーナノケラチントリートメント(¥16200)というトリートメントも通常のトリートメントとは別ものになります
髪に栄養を入れていく事に変わりはございませんが、200度以上の熱を髪に加え髪の中で水素結合をさせ今までの髪質ではなく持続性が高い髪質改善トリートメントになります
またトリートメントなのですが所要時間が約60分〜90分になります
そして酸性のトリートメントになりますのでカラーをされている方は、色が抜けてしまいますのでカラー直後でするのではなくカラーの前にする事をオススメします
そしてお問い合わせの多い質問が、このトリートメントでクセを伸ばしたいのですが....
様々なところで酸熱トリートメントや水素トリートメント、ケラチントリートメントで検索し色々な情報が飛び交っていますが結論から言うとクセは伸びません!!
個人差があり、中にはおさまりが良くなった!という方もいるようですが、クセが伸びたのではなくクセが緩和したという事になります
あくまで髪を綺麗にし、従来のトリートメントとは違い長期間において持続させたい方はスーパーナノケラチントリートメントを選択し、クセを伸ばしたい、ボリュームをおさえたいという方は髪質改善シフォンストレートを選択してください
5、髪質改善シフォンストレート¥19440
一般的にストレート又は縮毛矯正の部類のものになります
ですが一般的なストレートと縮毛矯正との違いは、薬剤の約7割がトリートメント成分でつくられています
またアイロンを使用しクセを伸ばすのではなく、専用のブラシで薬剤内にある栄養分を閉じ込めていきながらブローでクセを伸ばしていきますのでアイロンの熱によるダメージもなければ、ピンっとなるような不自然な真っ直ぐではなく自然な柔らかい髪に生まれ変わります
前髪や顔周りのみ、クセを伸ばしたい方は髪質改善シフォンストレート(ポイント)¥6480を選択してください
新たに伸びた根元の部分のみ、かけたいという方は髪質改善シフォンストレート(リタッチ)¥12960といおうメニューがありますが再度、全体にかける事をオススメしております
理由としては、約7割がトリートメントでつくられていますので毛先の栄養が抜けきってしまった部分に栄養を再度入れていくという事です
従来のストレートや縮毛矯正は同じ所に繰り返す事でダメージになってしまいますが、オーケストラの髪質改善シフォンストレートは逆に髪質が良くなるところが従来のものとは違う最大の特徴だと言えます
今回このようにメニュー別で説明させていただきましたが、まだ分からない事もあるかと思いますしギリギリまでメニューを悩まれる方もいるかもしれません
その場合は、メニューのところで相談という相談しながら当日メニューを決める事も出来ますのでご安心ください
本日で3月も終わってしまいますが4月もオーケストラを宜しくお願い致します
小幡茂雄
Copyright© 2021 ORCHESTRA All rights reserved.