最前線!!今話題のケラチントリートメントまとめ情報
2020/01/27
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >スタッフ>小幡 茂雄>最前線!!今話題のケラチントリートメントまとめ情報
2020/01/27
『指通り悪いなぁ〜』
『なんで、ひっかかるの!?みんなも同じなのかな!?』
『パサパサしてきちゃったし、サロンでトリートメントした方が良いのかなぁ。。』
『何が原因なんだろう...アイロンやコテがいけないのかなぁ・・・』
なんて、思う女性は多いのではないでしょうか!?
それも、そのはず
今ではカラーもパーマもしていないのに髪にダメージがある方が多いです
原因としてドライヤーの熱をあて過ぎてしまっていたり、コテやアイロンの熱によるダメージによって生じるものです
そこにカラーやパーマを更にする訳ですから、ダメージのない人なんて少ないんじゃないかなと思います
だからと言って髪のダメージは毎日のストレスになりますし、どうすれば良くなるのかなと思うばかりですよね
“髪は女の命”
ずっと自分のそばで自分の魅力を表現してくれるものだからこそ、綺麗を持続させて大切にしたいものです
そんな現代社会に最先端なトリートメントで髪を修復し、綺麗を持続できるトリートメントが開発されました
その名も『ケラチントリートメント』
ケラチントリートメントとは・・・
髪の内部にケラチンタンパク質を補給し、パサつきをおさえ指通りを良くします
またダメージによる広がりなどもおさえる事ができ髪の毛の負担を軽減できるトリートメントです
従来のトリートメントと何が違うのかというと、加温しながら放置時間が約30分前後といった長めになり流してブロー後にストレートアイロンで加熱していきます
このケラチントリートメントは一定の熱を加える事で髪の中で膨潤する性質があり、熱=ダメージではなく、熱=修復になるので日々のストレスが軽減され乾かす時間も時短になりますので快適になる最新かつ最前線のトリートメントになります
また、ケラチントリートメントの種類は約10種類でてきています
そのトリートメントの違いに関してはトリートメント成分以外に還元剤と言われる毛髪内部のシスティン結合を切断し真っ直ぐに整えて再結合させるといったストレートパーマの薬剤が混ざっているものもあれば、髪に全く負担のかからない毛髪内部の水素結合を切断しクセを穏和させて再結合させるものもあり様々ですが、この2つの違い以外は基本的に似ているトリートメント成分で仕上がりの結果に大きく左右してしまう事はございません
あとはお客様の髪質との相性と美容師の好みの質感かどうかといったところでしょう
そこで、ケラチントリートメントに関する多い質問に対して返答していこうと思います
Q.ケラチントリートメントの料金は?
A.都内の相場は1万円前後〜2万円前後になります
Q.なぜサロンによってこんなにも料金が違うのでしょうか?
A.サロンによってケラチントリートメントの種類が違い、仕入れ値が違います
また、ケラチントリートメントをしていく行程で髪に入れていく量や内容が異なる事やホームケア商品も付属して込みの料金にしているサロンもあるからです
Q.どれくらい持続するのですか?
A.個人差はございますが約2ヶ月〜3ヶ月になります
Q.トリートメントなのにクセも伸びるのですか?
A.縮毛矯正やストレートパーマではないので全ての髪質に対してクセを伸ばす事は不可能です。ですが髪質によってはクセが伸びる人も検証結果として実際にいるという事実が分かっています
Q.なぜクセが伸びるのですか?
A.髪の内部にケラチンタンパク質を補給し熱を加えて膨潤させ、髪の毛1本1本にハリコシがでる為クセによるウネリがなくなるという仕組みになっています
Q.トリートメントなのに何故、時間がかかるのでしょうか?
A.髪質にも異なるのですが、髪のキューティクルを開き髪の芯まで行き届けなければ持続性も悪くコテやアイロンの熱を加えた時にケラチンタンパク質が髪の中で膨潤せず逆にアイロンやコテによってダメージなってしまいますので、確実に内部にケラチンタンパク質を補給する為に従来のトリートメントよりトリートメントを塗布してから加温しながらの放置時間が長くなっています
Q.どんな方にオススメですか?
A.・トリートメントの持続が悪い、乾かすのに時間がかかる、ハイダメージ、パサつき指通りが悪い、ボリュームがでてしまう、ストレートや縮毛矯正はしたくない、ブリーチやハイライトの履歴がありストレートや縮毛矯正ができない方、年齢と共に髪にハリコシがなくなってきた方にオススメです
Q.髪質改善シフォンストレートとの違いは何ですか?
A.ケラチントリートメントにはパーマ剤(還元剤)が入っていないのが特徴です。なので、どんなハイダメージ毛にも対応可能です。ストレートや縮毛矯正ほどクセを伸ばしたくない方にオススメです
Q.他のメニューとの併用は可能でしょうか?
A.カットと髪質改善シフォンストレートは可能ですが、カラーとパーマは約1週間〜2週間あける事をオススメしています。理由としてはケラチントリートメントは酸性でカラーやパーマはアルカリ性の為、相性が悪く色の入りが悪かったりパーマのかかりが悪い事が理由ですが、同日施術を可能にする為に試行錯誤しながら研究中でございます
オーケストラではカラーの色を綺麗に入れるケラチントリートメントが可能になりましたので同時施術が可能です!!
Q.どれくらいの頻度でケラチントリートメントしたら良いでしょうか?
A.約2〜3ヶ月に1度ケラチントリートメントを補給する事をオススメします
※どんな方にオススメですか!?
という事に関してですが、髪の太さも関係する事が分かり細い髪質の方には特に効果が感じられるという事です
エイジングによるヘタってしまった髪や、ダメージによってヘタってしまった髪、またアホ毛やポヤ毛と言われる浮き毛に対して水素結合により髪にハリやコシを与えて髪質改善に繋がっていきます
※クセは伸びますか!?
という事に関しても髪の太さが関係していて、太くて芯が感じられる髪質に対してはクセが伸びないのに対し細毛で横波のように弱くうねるクセに関してはおさまりが良くなったと実感出来るので効果的だと考えられます
ですが、縮毛矯正をしなければいけないようなコイル状やトタン板状のような縦波のクセに関しては効果が発揮しにくいでしょう
次にケラチントリートメントのメリットとデメリットをお伝えします
メリット
・ストレートや縮毛矯正をかけたいけれど、かけれないダメージ毛に可能(ブリーチ履歴のある髪)
・トリートメントの持続性が高い(1ヶ月半〜3ヶ月、個人差による)
・年齢が上がり、髪にハリコシを与えて若々しくみせる
・ウネリをおさえながら髪を修復させる
・髪質改善シフォンストレートより低価格
・パーマを以前にかけていて、パーマがだれてきた頃にこのトリートメントをすると毛先にハリコシがでて再度カールがでてくる
※ここでブリーチ履歴のある髪にケラチントリートメントをしたビフォア・アフターの写真をご紹介
ビフォア
毛先のダメージが写真でもハッキリと分かりますね....
アフター
次のデメリットで書かせていただいておりますが、色が退色してしまい明るくなってしまいましたが毛先のダメージはかなり修復されたのが分かります!!
デメリット
・カラーの色落ちがある
・パーマのかかりが悪くなる
・カラーやパーマの同日施術に適さない(オーケストラのケラチントリートメントは可能)
・少しトリートメントの臭いが残る
※デメリットではカラーの色落ちがある事や、カラーなどの同日施術に適さないと書きましたが施術の行程によっては逆に色もちが良くなったりする商材や酸の種類もございます
(オーケストラの商材に関しては、レブリン酸やグリオキシル酸でも数種類のメーカーのものを取り揃えておりカラーやパーマ、ストレートと組み合わせて最良の仕上がりになるものを選択し、またお客様の髪質別にも対応できるようにしております)
施術の行程ではアイロンの使用して髪に熱を加える前にカラーをするパターンと、熱を加える前にカラーをするパターンとでは色の入りや退色の具合が異なります
しっかりと色を入れるという事になれば、アイロンで熱を加えてからカラーをした方が色が濃く入ります
ですが、熱を加える前にカラーをするメリットもあり流行の透け感カラーや透明感カラーなどを表現したい時やブリーチ後に淡い薄い色を入れたい時などは熱を加える前にカラーした方が効果的だと言えます
また、熱を加える前にカラーするのと熱を加えた後にカラーするのとでは約30分の時間差がでますので、時間を優先しなければいけない時は熱を加える前にカラーをすると時短で施術を終える事が可能になります
次にケラチントリートメントの行程について
1.カウンセリングしてからシャンプーをさせていただきます(約5分)
2.ケラチントリートメントを塗布します(約10分)
3.髪全体をラップで覆い、約20分〜30分加温します(約30分)
4.ケラチントリートメントを流します(約5分)
5.ブローします(約15分)
6.ストレートアイロンで髪に熱を加えてケラチンタンパク質を膨潤させます(約5〜10分)
毛量や長さなどによって所要時間は異なりますが、約70分前後といったところでしょう
最後にケラチントリートメントの仕上がりの写真になります
髪の1本1本にケラチンタンパク質が入り、ハリコシがでてプリッとしているのが分かりますね
髪はケラチンタンパク質でつくられていますので、ケラチンタンパク質を補給する事で本来のツヤのある健康な髪のように甦ります
新規限定 スーパーナノケラチントリートメントでのご予約はこちらをクリック
またQ&Aを載せていますが他にも質問がございましたらお気軽にお問い合わせください
お問い合わせや予約変更などLINEオフィシャルを登録し、お気軽にご利用ください
LINEオフィシャルはこちらをクリック
0364553363
髪質改善シフォンストレートのブログはこちらをクリック
Copyright© 2022 ORCHESTRA All rights reserved.