自分に似合うヘアとは何か!?
2018/09/21
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >スタッフ>小幡 茂雄>自分に似合うヘアとは何か!?
2018/09/21
秋になり寒くなったり暑くなったり雨続きだったり嫌な天気が続いていますね
季節の変わり目はヘアスタイルも変えてみると、気分もあがりますしファッションとも合わせたりして楽しみが増えたりします
夏も終わり、イメチェンされる方が多い今日このごろです
イメチェンといっても昔とは違い、これと決まっている方は少なくお任せというか私に似合うのって何ですか!?
という質問が多いです
カラーにしてもカットにしても・・・
・イメチェンというか長さは変えたくないけど、変えたい。。
・明るさや色味も今くらいが良いけど、少し変えたい。。
あいまいだったり少ししか変えないけど、どこか少し変えたいという気持ち分かります!!
僕も同じですからね
ずっと同じなのは飽きてしまいますよね
あいまいや少しでも変化はつけれますのでお任せくださいね
例えばですが、
カットでしたら前髪や顔周りを、いつもとは違うようにしてみる
・隙間加減を増やすのか、逆に重くするのか
・奥行きを浅くするのか、深くするのか
・全体の長さは同じでもレイヤーやグラデーションの幅を広くしたり狭くしたりで全体のフォルムを変える事ができます
・毛先の質感を先細にするのか、パッツンぎみにするのかだけでも雰囲気は変わります
カラーでしたら秋に合わせてトレンドカラーの色味の比率を変えるだけで変わります
・夏はブルーが入ったグレージュ(グレー:ベージュ:ブルー)のブルーをラベンダーに変える(グレー:ベージュ:ラベンダー)そうすると黄ばみがなくなり秋らしい柔らかいベージュよりのグレージュになります
・赤みが強い方にオススメなカーキグレージュは(グレー:ベージュ:カーキ)の配合でカラーすると赤みをおさえつつ、深みの中にまろやかなベージュになります
・ピンクっぽくしたい方にオススメなピンクグレージュは(パール:ベージュ:パープルガーネット)で柔らかい透明感あるピンクベージュになります
また、( )内の薬剤の配合比率を変える事でその人の髪質や雰囲気やお好みに似合わせる事が可能なので一緒に相談しながら決めれたら良いカラーになるかと思いますのでお気軽にご相談くださいね
また、毛先にニュアンス的な動きのあるパーマも雰囲気を変えるのに良いメニューだと思います
乾かしただけで動きのあるヘアスタイルは秋にピッタリですね
今現在、人気なメニューは髪質改善シフォンストレートとトリートメントと前髪パーマになります
この時期に、このメニューが多いので実際にお客様に聞いてみたところ
トリートメントに関しては、夏のダメージが気になるという方が多かったです
(カラーによるダメージ、紫外線によるダメージ、海やプールによるダメージなど)
髪質改善シフォンストレートや前髪パーマは、これから旅行に行かれる方が多いようです
旅先での手間を最小限におさえたいといったところでしょう
・乾かしただけで綺麗にまとまる髪質改善シフォンストレート
・乾かしただけでカールがあり流れる前髪パーマ
これから旅行に行かれる方にオススメです
少しの変化で可愛くする・・・
どんな時も可愛くいられる自分づくり
是非お気軽にご相談ください
0364553363
小幡茂雄
Copyright© 2021 ORCHESTRA All rights reserved.