髪の悩みにお答えします!
2018/03/09
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >スタッフ>小幡 茂雄>髪の悩みにお答えします!
2018/03/09
髪の悩みって尽きませんよね。。
長年美容師をしていると様々な髪の悩みに直面します
そんな悩みに対して答えられる範囲で答えていこうかと思います!
くせ毛の方の多くの悩みは、
・髪がうねる
・髪がひろがる
・髪がぱさつく
・髪にツヤがない
・スタイリングが上手くいかない
・寝起きは髪が爆発....
などが大半のようです
その対処法として最善なのはストレートパーマや縮毛矯正をかけることです。
ですが、ストレートパーマや縮毛矯正をかけたくない又はかけるレベルではないと思っている方も多いようです。
そんな方々にアドバイスとしては、ボリュームをおさえるシャンプーやトリートメントをまずは使ってみてください。
それで、おさまるタイプの髪質であればストレートパーマや縮毛矯正をかける必要はないでしょう。
ただし、このタイプのシャンプーやトリートメントには多くのシリコンが含まれていますので定期的にクレンジングするような施術を美容室でする必要があります。
オーケストラでいうと、デトックストリートメントというメニューになります。
このシリコンと言われる化学物質は髪に手触りや指通りは良くなるものの、髪に付着したらシャンプーでは全てを落とす事ができず蓄積されていきます。蓄積していくと逆に指通りが悪くなると共に乾きづらくなりダメージが進行してしまったのでは!?と思ってしまう髪質へ変わってしまいますので定期的にクレンジングしてあげると良いでしょう。
シャンプーなどを変えても変化が感じられない方は、洗い流さないトリートメントを見直しましょう!
多くの方はオイルを使っているようですが、オイルは揮発性が高いので乾いた時にひろがってしまったりパサついてきてしまいます。ですがミルクタイプのアウトバストリートメントは保湿効果が高くオイルに比べると持続力が高いと考えられます!
アウトバストリートメントも同様にシリコンを多く含んでいますので定期的にクレンジングが必要です!
それでも効果が感じられない方はストレートパーマ又は縮毛矯正をかけた方が良いでしょう。
ストレートパーマと縮毛矯正の違いですが、ストレートパーマは基本的にはパーマ戻しのようなものでクセを伸ばすという力はほとんどありません。クセが弱い方がボリュームダウンを一時的にするようなイメージで髪が真っ直ぐになるという矯正ではないという事を知っておかなければいけません。
縮毛矯正はクセをアイロンなどを使い、真っ直ぐに伸ばすもので半永久的に持続しますが後にパーマやブリーチなどダメージに繋がりやすいリスクの大きい施術が出来なくなってしまう事を知っておいた方が良いでしょう。
ちなみにオーケストラの髪質改善シフォンストレートは、ストレートパーマと縮毛矯正の中間くらいのものでボリュームダウンをしながらクセも伸ばします。ですがアイロンを使わずにクセを伸ばし半永久的に持続させるにも関わらず縮毛矯正のようなイャキーンみたいな不自然な真っ直ぐになるという事もなく、お互いの良いところだけを取り入れた扱いやすく柔らかく髪質になる皆さんが求めているようなストレートになります。
髪にツヤがないという悩みの方の多くはカラーやパーマ、アイロンやコテによる外的ダメージにより乾燥が原因なものになります。
対処法としましては、まずシャンプーやトリートメントでは髪にハリ・コシがでるものがものが良く、これらの商品の特徴は髪が必要としているタンパク質が入っている為、栄養がいき届く事で髪本来のツヤとしなやかさをもたらしてくれます。
アウトバストリートメントでは、乾かす前に付けるミストタイプが良いでしょう。
これも髪に栄養を入れていくもので、オイルやミルクとは違いふんわりとした健康な髪に導いてくれるものになります。
オーケストラではoggi ottoというメーカーの商品を各種取り扱っていて、シャンプーやトリートメントでは美容液で洗うという高濃度のタンパク質でつくられているものになります。
また、アウトバストリートメントに関してもoggi ottoのものでミスト・ミルク・オイルといった各種、髪が必要とするタンパク質でつくられたもので使う度に髪が綺麗になり、サロンでトリートメントしたかのような仕上がりになる再現性高いアウトバストリートメントになります。
つや出しスプレーというものも世には存在するのですが、光の反射を利用したもので髪に光が当たった時に反射する物質でコーティングする物になります。これもシャンプーでは落としきれない化学物質になりますので定期的にクレンジングしてあげると良いでしょう。
このような商品ではなく施術で髪にツヤをだしたいという方は、トリートメントもしくはカラーが良いでしょう。
トリートメントで栄養補給し髪本来の健康な状態にする事が必要です。
カラーであれば、くすませないカラーがオススメです。
アッシュやマット、グレージュというカラーは基本的にくすませるカラーで人によっては濁ってみえてしまうカラーなのです。
ツヤがでるカラーとは、紫が入ったカラーやオレンジやレッドまたはピンクといったカラーになります。
ですが日本人は赤みのあるカラーが嫌いという方が多いみたいですね。その場合はアッシュやマット、グレージュの変わりにパールという無彩色のカラーが存在します。そのパールという無彩色のカラーは他の色と混ぜても無彩色なので濁るという事が起きません。さらにパールという名の通りツヤ感を与えてくれると共に柔らかく和らげてくれる役割もある為、オーケストラではオリジナルの暖色系アッシュや暖色系のグレージュ、つまりベージュになりますが髪にツヤ感を与え暖色なのに赤みをおさえたカラーで非常に人気の高いカラーです。
またダメージにより髪にツヤがでないのにカラー!?と思うかもしれませんが、オーケストラで取り扱っているカラー剤は日本のトップブランドのもので日本人の髪質に合わせてつくられている物でダメージを最小限におさえてあるものを取り揃えてあります。ダメージが最小限なだけでなく、トリートメントを配合し傷ませないではなくトリートメントしながらカラーするといった修復させながらカラーするトリートメントカラーというメニューもございます。
髪にツヤがない事が悩みの方は、髪に栄養を入れていき健康な状態に戻していくという事が大事という事になりますね
枝毛・切れ毛でお悩みの方の多くはダメージによるものと思っている方が多いようです。
髪に水分が足りなくなってしまうという現象から薬剤によるダメージやアイロンやコテによるダメージというのが多いでしょう。
簡単に言うと、雨が降らなければ土は乾燥し地割れが発生します。髪も同じという事です。水分がなくなれば髪の中が地割れのような現象が起き、毛先はひび割れし枝毛・切れ毛となるのです。
対処法としては、上記のツヤがないという悩みの方々と同等にシャンプーやトリートメントをタンパク質が配合したものを使用する事やサロンでトリートメントするといった髪に水分をしっかりと与えて健康な状態に戻すという事が大事になってきます。
これら以外の原因は意外なものに実はあるのです。
それはカットです。
カットでは切れ味の良いハサミでなければ髪は傷みます。傷むカットというのは髪からすると無理やりちぎられているようなカットになっているのです。
カットの仕方は技法によっても傷むカットが存在し、削るようなカットも傷みます。
お刺身を切る時の包丁さばきは、手前(自分)側に引きながら切りますよね。カットも同じく引き切りをする事で切れ味を増す事ができ傷ませることないカットがあるという事を知っておいた方が良いでしょう。
でも担当の美容師さんのハサミが良い物なのか分からないですし、切り方を見ても分からないと思いますので何とも言えないところですよね....
オーケストラのスタイリストが使用しているハサミは日本の最高メーカーのもので、美容師であれば知らない人はいないメーカーのものになり切れ味抜群です。
メーカーのコンセプトも髪に負担をかけないという概念でつくられているものなのいで僕ら美容師も信頼しているハサミメーカーになります。
また定期的にメンテナンスをしている為、常に良い状態をたもっていられるようにもしています。
そしてカットの仕方や技法にしても傷ませない為に引き切りを必ずする事と削るようなカットは致しませんのでご安心ください。
髪が細いや少ないといった悩みは近年増えてきているような気がしますね。
ストレス社会というのも原因の1つでしょう。また髪が細くなる原因は髪の中の栄養が足りていなく痩せてしまっている状態でしたり、ダメージが原因が多いでしょう。
生まれもって細い髪質の方の髪を太くする事は正直難しいかと思います。
ですが細くて弱々しい髪ではなく元気のある髪にする事は可能です。つまりハリ・コシを与えるという事です。
髪にハリ・コシを与える成分としてケラチンタンパク質というものが1番良く、高濃度のケラチンタンパク質が配合されたシャンプーやトリートメントを使用する事をオススメします。
またアウトバストリートメントでは、ミルクやオイルではなくミストが絶対条件です。重みのあるアウトバストリートメントではハリ・コシをだす事は厳しいでしょう。
そして髪が少ないという悩みの方には、頭皮の毛穴や毛根に原因がある事が考えられます。
考えられる事としては、毛穴や毛根に何かが詰っていたりシャンプーで汚れを落とし切れていなかったりトリートメントやシャンプーなどのすすぎが甘いのが原因で詰ってしまう事が考えられます。
対処法としては、しっかりとクレンジングしなければいけない状態ですのでクレンジングスパなどが良いでしょう。
又はスカルプ用のシャンプーも良く、もしくは洗浄力が高いものをオススメします。ですが洗浄力が高いシャンプーは油分を余計にとってしまう可能性もある為、乾燥肌の方には不向きなものになりますのでオススメできません。
オーケストラではデトックストリートメントというクレンジングするメニューがあり、髪だけでなく頭皮や毛根に付着し詰った汚れをクレンジングするものがありますので健康な頭皮に戻し髪を増やしていきたいという方にはデトックストリートメントがオススメです
またオーケストラではLOUVREDOというメーカーのミスト『ペッロファイン』というシリーズからリペアローションの商品があり、
特徴としては紫外線・熱・薬剤・摩擦などあらゆるダメージから髪や地肌を守るもので、18種類のアミノ酸・間充物質・CMC成分を補い髪と地肌に潤いをあたえ、頭皮環境を健やかに育み毛髪にもツヤと潤いを維持し、髪や地肌を元気にしエネルギーを充電するといった最強のミストです。
ペッロファイン ヘアー&スカルプ リペアローション 200㎖ ¥4800(税別)
今回は髪質の悩みに対してお答えしていきましたが、次はカットやカラー・パーマなど施術の悩みに対してのお答えもしていこうと考えていますのでお楽しみに♪
Copyright© 2022 ORCHESTRA All rights reserved.