ストレートパーマや縮毛矯正の履歴がある方へ、2回目はどうする?
2018/01/11
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >スタッフ>小幡 茂雄>ストレートパーマや縮毛矯正の履歴がある方へ、2回目はどうする?
2018/01/11
ストレートパーマ、縮毛矯正などをかけた方は2回目はどのようにしているのであろうか・・・
今回は、ストレートパーマや縮毛矯正をかけている方やオーケストラで髪質改善シフォンストレートをかけた方に対してのお話です
ストレートパーマや縮毛矯正をかけてから根元が伸びてきた場合、多くの方というか全てと言っても過言ではないくらい多くの方々は2回目以降の施術からリタッチという、新たに伸びた部分だけにストレートや縮毛矯正をかけるといった処方をしていると思います
理由としては、毛先部分は既にかかっているから…
薬剤のパワーが強く、前回に薬剤を付けたところにまた薬剤を付けるとダメージになり傷むから…
といった理由で新たに伸びた部分だけに薬剤を付けてクセを伸ばすという処方をしているはずです
今日、来店のお客様の予約時のメニューは
髪質改善シフォンストレートリタッチ+トリートメント
つまり、新たに伸びたところを髪質改善シフォンストレートでクセをのばして、前回の履歴部分にはトリートメントで栄養を入れて修復させようという考え方でした
ですが僕の考え方は、
オーケストラの髪質改善シフォンストレートはほとんどトリートメント成分でできていますので同じところに何度も薬剤を付けても傷む事がなく、むしろ栄養が入るのでまたサラサラになる事を考慮して、毛先にトリートメントをするのではなくトリートメントはしないで髪質改善シフォンストレートを根元から毛先までかけるという従来の薬剤にはない考え方です
根元から7センチくらいのところに、あとがついていますので本来であればリタッチで根元のクセを伸ばせば良いだけですが、
毛先にトリートメントをしてコンディションを良くしたいという方に限っては、トリートメントではなく2回目も毛先まで髪質改善シフォンストレートをする事で再び感動の仕上がりになるのです!!
どうでしょうか?
これが毛先までまた髪質改善シフォンストレートをした髪です
ツヤと潤いが凄く、サラサラでピカピカですね
同じところに薬剤を付けて傷むどころか、髪質が良くなる
だから、髪質改善なのです!!
毛先にトリートメント!?という発想ではなく、また2回目も毛先まで髪質改善シフォンストレートという考え方がある事を頭に入れておいてくださいね
絶対に、『毛先までやって良かったぁ〜』と思うはずです
明日はまだ髪質改善シフォンストレートのご予約はとれますので、是非ご来店お待ちしております
Copyright© 2021 ORCHESTRA All rights reserved.