前髪パーマを必要とする3つの要素と前髪パーマ失敗する要素をご紹介!
2019/10/25
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >スタッフ>小幡 茂雄>前髪パーマを必要とする3つの要素と前髪パーマ失敗する要素をご紹介!
2019/10/25
アートディレクター小幡です
前髪って悩みが尽きないですねぇ〜
上手く自分で巻けなかったり
巻いても直ぐにカールがとれてしまったり
うねってしまったり
直毛すぎたり
切りすぎてしまったり
幅が広すぎてしまったり
重すぎたり軽すぎたり・・・
人それぞれ沢山ありますよね。。
今回は僕が得意とする前髪カットと前髪パーマで解決できる悩みをお伝えしようと思います
毎朝のスタイリングに時間もかかってしまいますし、スタイリングに失敗したらやり直してる時間なんてないですよね・・・
乾かしただけで可愛い前髪になるのが前髪パーマです
毛先にワンカールの前髪パーマは流したい方向とは逆側に乾かしてもらうだけで本来流したい方向へ流れるように前髪カットと前髪パーマをかけていますのでスタイリングに失敗がないですし、簡単にできるし時間短縮になります!
直毛の方や髪が細い方などに多い悩みみたいですね
この方々も前髪パーマです
前髪パーマは流す事もできますし、流さなくてもカールをつけるだけを目的とされる方もいます
前髪パーマは直毛の方も髪が細くて柔らかい方も、前髪パーマをかければ前髪のベースがカールがついた状態になりますので1日中カールをキープする事ができます
こちらも前髪パーマです!!
2.でもお伝えしましたがベースがパーマかかった状態になりますので湿気や雨で濡れてしまった状態でもカールがついていますので自然乾燥でも元のスタイリングした前髪に戻ります
一日中、雨が降っていてもずっと前髪が濡れている状態でも前髪にパーマがかかっていますので常時カールがついた状態でキープされるわけなのです!
この方の悩みも直毛でカールがとれてしまうのが悩みで毎月前髪パーマをかけに来てくださるリピーターのお客様です
切りすぎてしまったり、幅が広くなってしまったりの方はパーマではなく前髪エクステで対応できますので前髪エクステもお気軽にご相談ください
前髪が重すぎの方は前髪カットだけでも悩みは解決されますし、扱いやすくもなりますよ
こちらのお客様のお悩みは、前髪のスタイリングが上手くできないのと主婦で子供が3人いる為、朝のスタイリングに手間をかけられないので乾かしただけで流れる手間のかからない前髪にしたいというのが理由で毎月来てくださるリピーターのお客様です!
そして前髪パーマ失敗する確率が高い、前髪の悩みをお持ちの方は、
前髪にクセがある方や割れてしまう方、ブリーチをしている方や縮毛矯正かストレートをかけている履歴がある方になります
まずブリーチやハイダメージの方はパーマをかける事でよりダメージがでてしまいチリチリになる可能性があります
縮毛矯正やストレートをかけている履歴がある方は、パーマ剤が作用しない為に前髪パーマがかからずカールが全くでなくてダメージだけがでてしまう事が考えられます
上記に当てはまる方は前髪パーマ失敗する可能性がありますのでカウンセリングで要相談しましょう
前髪カット ¥1000
前髪パーマ ¥3000
シャンプーブロー ¥1000
全て税別となります
前髪パーマをかける時は、前髪カットもする事をオススメします
理由としては、ベースのカットが流れやすくカットされていないとパーマのかかり具合が悪くなってしまったり、前髪パーマの持続性が悪くなってしまいます
ほんの数ミリで変わりますので、それだけ繊細な部分になりますので前髪カットも一緒にしましょう
0364553363
Copyright© 2021 ORCHESTRA All rights reserved.