伝えきれていない髪質改善シフォンストレートと他のストレートや縮毛矯正との違い!
2017/10/16
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >スタッフ>小幡 茂雄>伝えきれていない髪質改善シフォンストレートと他のストレートや縮毛矯正との違い!
2017/10/16
アートディレクター小幡です
いつも、blogを読んでくださりありがとうございます
今回は髪質改善シフォンストレートの実態というか、お客様に伝えきれていない本当のところの話をしていきます
従来のストレートや縮毛矯正とオーケストラの髪質改善シフォンストレートの違いに関して
従来のストレートや縮毛矯正は
・アルカリ性
・カラーが、その日にできない
・アイロンを使ってクセを伸ばす
・同じところに繰り返しできない
・ダメージがでる
・ピンっと、いかにもかけましたみたいになる
・ブリーチ毛には対応できない
・ダメージが大だと対応できない
オーケストラの髪質改善シフォンストレートは
・弱酸性(髪と肌と同じ)
・カラーがその日にできる
・アイロンではなく、専用のブラシでクセを伸ばす
・何度でも同じところに繰り返しできる
・ダメージがない
・柔らかい自然な仕上がりになる
・ブリーチ毛にも対応
・ダメージ大にも対応
ここまでは過去のblogなどでも伝えてきました
今回、伝えたい事は
何度でも同じところに繰り返しできる
いや、何度も同じところに繰り返しした方が良い!!
という事
その理由、簡単に言いますね
オーケストラの髪質改善シフォンストレートの薬剤の成分は60%〜70%の比率でトリートメントでつくられているという事実
薬剤は僕らが調合して作っていますので内容成分までは教えられないですが、髪に良いもばかりです
そして、ここからが本題
ストレートや縮毛矯正にはカラーと同じリタッチというメニューが存在します
リタッチとは、伸びてきた新たな髪のみに毛先と同じにする技術で基本的には毛先にダメージを与えずに綺麗にするもの
オーケストラの髪質改善シフォンストレートは、トリートメントだと思ってください
一度、髪質改善シフォンストレートをかけてから半年もしくは1年が経ち毛先にゴワつきやパサつきを感じる方
それは根元のクセがでてきたのと、毛先に入れた髪質改善シフォンストレートのトリートメントが抜けたという事です
根元が伸びてきたからリタッチしよう!ではなく、根元からまた毛先まで髪質改善シフォンストレートするとトリートメント成分が毛先まで再度行きとどきますので完全復活します
僕個人的な主観は2回に1回は毛先まで髪質改善シフォンストレートをした方が良い状態が保てると思っています
どれくらい良くなるのか!?
昨日、来店された毛先にブリーチしているお客様です
ウネリもダメージも大です
従来ののストレートや縮毛矯正ではリタッチしかてまきません
でもオーケストラの髪質改善シフォンストレートは毛先のブリーチ部分までかけます!!
本来は、あり得ない事なんです
だから、わざわざblogに書くんです
なので、これからストレートをお考えの方は髪質改善シフォンストレートで毛先までかけた方が絶対に良いです
オススメします
オーケストラは第2、第3の月曜と火曜が定休日の為
営業はしていませんが水曜以降のご予約はWebから24時間対応させていただいております
是非、水曜以降で髪質改善シフォンストレートお待ちしております
また、オーケストラでは中途スタイリスト&中途アシスタントを募集しています
か
お問い合わせは小幡まで、宜しくお願い致します
0364553363
オーケストラ 小幡茂雄
Copyright© 2021 ORCHESTRA All rights reserved.