失敗しない為の前髪パーマ!!かける前に確認しておきたい注意点を8つ!!
2019/10/25
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >スタッフ>小幡 茂雄>失敗しない為の前髪パーマ!!かける前に確認しておきたい注意点を8つ!!
2019/10/25
アートディレクター小幡です
たまにblogで前髪パーマをかけるにあたっての注意点を書くのですが、毎回ではないので読んでいない方の為に・・・
前髪パーマの注意点を8つ
・極度のダメージ
・ブリーチの履歴あり
・ストレートの履歴あり
・縮毛矯正の履歴あり
・クセ毛
・割れてしまう生え癖
・短い髪にかけて更に短くなる恐れあり
・前髪にデジタルパーマの履歴あり
上記の注意点に当てはまる方は、基本的にカウンセリング時に失敗の可能性が高くなりますが、それでもという方のみ施術させていただいております
中には、どれくらいの確率で失敗しますか?
という方もいるのですが、
確率でという数字で表せるものではなく、髪質やダメージレベルの問題で目視や触れて判断できるレベルではなくキューティクルや髪の一本一本の内側の細胞の問題なので明確に伝える事ができません
ただ、ブリーチしている髪に関しては100パーセントに近い確率で失敗します
ストレートや縮毛矯正やデジタルパーマの履歴がある方に関しては正直なところ、やってみないと分からないのが現状です
今までストレートや縮毛矯正の履歴がある髪に前髪パーマをかけた結果、何も問題なく綺麗に仕上がる方もいれば逆に扱いづらくダメージがでてしまいパサついたりゴワついてしまったり、まとまらない前髪になってしまいます
クセ毛や割れてしまう生え癖の方に関しては、最初に伝えておきたいのですがクセや生え癖は根元の問題で、前髪パーマというのは毛先にかけるものなので毛先にカールがついても根元のクセや割れてしまうクセを改善する事はできません
クセや割れてしまう生え癖の方は前髪パーマではなく髪質改善シフォンストレートをかけてコテやストレートアイロンで前髪にカールをつけた方が綺麗になりますし扱いやすくなります
短い前髪の方に関しては、前髪パーマをかけると更に短く見えるというか上がりますので眉毛が見えてしまったり眉毛より上のオン眉になってしまいますので、それでも大丈夫な方のみ施術させていただいています
さらに、前髪パーマで失敗したらどうなるの?
という質問も受けるのですが
今までの履歴にもよりますがダメージ大やブリーチをされている方で最悪は切れてしまったりトウモロコシの先の部分みたいな髪になってしまい短く切らなくてはいけなくなってしまいます
他には全くパーマがかからず、髪にハリという力がなくなりテロっとした弱った髪質になってしまい毎回ストレートアイロンなどで張りを与えなくてはいけなくなります
そして、失敗したら直せるの?
という質問も受けるのですが状態にもよりますが100パーセントではないですが元の状態と同じは不可能ですが一安心な状態までは戻せます
一安心な状態というのは、前髪に髪質改善シフォンストレートをかけて髪に栄養を入れつつクセや縮れ毛や張りのなくなった弱った髪を張りのある状態の髪に戻せます
ただ、普段のスタイリングはストレートアイロンやコテでカールが必須となります
また100パーセント戻れるとは限らず少しカットしなくてはいけないケースもでてきますのでご了承ください
乾かしただけで1日カールがキープできる前髪
雨や湿気が多くても1日キープできる前髪
朝のスタイリングに失敗がない前髪
上記の注意点に当てはまらない方は必ずこうなります
自分の前髪にパーマをかけられるか判断できない方は、カウンセリングだけでも構いませんし、できると判断したらそのまま施術しても大丈夫です!!
一度、ご相談ください♪
ご予約はこちらをクリック
エクステ以外、新規の方限定でどんなメニューも20%OFFのクーポンはこちらをクリック
また自分がどのメニューで予約すれば良いか分からない方や相談しながら決めたい方は、WEBの予約ページでメニューを相談しながら決めたい方はこちらという項目がありますので、その項目でご予約ください
小幡茂雄
Copyright© 2021 ORCHESTRA All rights reserved.