シールエクステの神という名にかけて・・・
2017/09/21
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >スタッフ>小幡 茂雄>シールエクステの神という名にかけて・・・
2017/09/21
アートディレクター小幡です
今日は久々に本気をださなければいけないシールエクステのお客様が来店されました
ちょっと長さをだしたり、厚みをだしたりという事は僕にとっては容易い事で・・・
何故ならば、エクステ歴15年
シールエクステ歴12年
今では大活躍のタレントさんやモデルさん達が若かった頃に担当させていただきエクステの神と言われ某雑誌の編集さんからもそう言っていただけるようになりましたが、今となっては自分でエクステの神って胸を張って言いたいところだけど何故か恥ずかしい。。
おじさんになったからなのかな。。
それとも過去の事を今でも言っている自分に恥ずかしさを感じるのかな。。
まあでも、昔に言われてた以上は今でも結果をださなくてはいけない使命感みたいなものはありますよね
今日のお客様はショートヘア
おいおいおいおい、このショートヘアからエクステを付けてくれって!?
しかも完璧に。。
ムムムっですよ
久々に『やってやるぜぇ〜』ってなりましたね
長すぎでしょって、
これで終わりじゃないですから!!
エクステって、もちろん付ける配置が凄く重要で付ける前のヘアスタイルに合わせて付ける位置を変えて馴染ませていかないと見た目だけでなく扱いやすくなくなり再現性がなくなってしまうのです
付ける位置を的確な場所に付ける事で、地毛のような扱いが可能になるのがオーケストラのシールエクステの特徴です
付ける配置と同じくらい、大事だと思っているのが実はエクステのカット
エクステは1本1本の束になりやすく、地毛のようにならない為、いかに地毛のようにするかがポイントになるんです
そして、エクステのカット後
どうよ!!
自分で言うのも恥ずかしいけど、凄くない!?
完璧でしょ
あのショートからミディアムレイヤー
エクステの事なら僕にお任せ下さい
Copyright© 2021 ORCHESTRA All rights reserved.