湿度の高い夏だけれど乾燥注意報!!
2017/08/06
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >スタッフ>小幡 茂雄>湿度の高い夏だけれど乾燥注意報!!
2017/08/06
アートディレクター小幡です
今回は最近のお客様のお悩みをお伝えします
もしかしたら、私も同じと思う方がいるかもしれませんので。。
・枝毛が気になります
・髪がブチブチ切れてしまうんです
・絡まってしまいます
・バサバサになってしまいます
・指通りが悪いんです
はい、つまりダメージが気になるという事です
このような症状の方々の共通点をみつけました
だいたいの方がクセ毛の方です
理由は、おそらくですが梅雨時期に髪がまとまらなくなってしまいストレートアイロンやコテなどで、いつも以上に同じところに使用し何度も熱をあたえているという現象です
コテやアイロンの温度を聞くと、多くの方が180度以上
みなさんに分かりやすくお伝えします
水の沸点は100度です
100度を超えると蒸発します
つまり髪の中の水分を180度以上の熱を加える事で一瞬で蒸発し、髪の中の水分はなくなります
例え話ですが、土に雨が降り水が加わると泥になります
逆に雨が降らず土の水分がなくなると地割れがおきます
髪に例えると、髪の中の水分がなくなるとヒビが入り枝毛になります
髪の水分がなくなるとキューティクルが剥がれ、枝毛になり、栄養は流出し髪は細くなります
つまり、上記の悩みの原因という事です
そう、湿度が高い夏なのに、乾燥注意報です
髪だけが乾燥しているんです!!
だからといって、コテやアイロンを使わない訳にはいかないですよね
なのでコテやアイロンの温度を下げてお使い下さい
手間や時間はかかるかもしれませんが、いつもより巻いたりする毛束を薄くだったり少なめに挟めば温度が低くても、ちゃんと熱が加わりカールがしっかりつきますからね♪
髪のダメージに起こる原因は、自然現象ではなく何かが髪に負担をかけているんです
その何かが分からないから、しっかりと美容師さんに髪を診断してもらって適切な処置をしてもらって下さいね
自分の髪に愛情を・・・
Copyright© 2021 ORCHESTRA All rights reserved.