私には必要ないとおもっている方へ前髪パーマの必要性の話
2017/11/09
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >スタッフ>小幡 茂雄>私には必要ないとおもっている方へ前髪パーマの必要性の話
2017/11/09
アートディレクター小幡です
今回のテーマは前髪パーマ
まずは簡潔に、どんな方に前髪パーマが必要かどうか
・上手く前髪が流せない
・前髪のスタイリングに時間と手間がかかる
・失敗して、やり直す事がある
・直ぐにカールがとれる
などの悩みをもっている方は前髪パーマをかけた方が良いでしょう
ここまでの話は今までに何回もblogでお伝えしてきた内容です
今日は、ここからが本題
私には関係ない、前髪パーマなんて不必要!!
と、思っている方へ
そんな方々は、なぜ不必要なのか考えてみました
僕の予想があっているかは分かりませんがあくまで予想です
前髪を凄く大切に思っている方は、自分以外の人に前髪を任せたりしない方もいます
そんな大切な前髪を以前に美容師さんに失敗された事や、思うような前髪にならず自分でやった方が可愛くなれるし、失敗がない。。
大事な場所だけに、自分が1番上手くいくというか、自分でやった方が細かいこだわりがあるから良い♪
と、僕は考えました
どうでしょうか?
確かに、正論と言えば正論かもしれない
誰だって大切な場所や、こだわりは自分が1番というのも凄く分かります
ですが!!!
不必要ではないという話です
自分で上手くできるから、不必要ではなく
汗やプールや海で濡れてしまったり、風などでカールがとれてしまったり、旅先で置いてある道具では不慣れで上手くできない事だってあります
僕が今回、不必要な方に伝えたいのは
前髪パーマをかけてから、更に自分でコテやアイロンで巻いたりすると、より良くなるという事です
いつものようにコテやアイロンで巻いてください
そうすると、カールはずっとキープできます
雨や汗、プールや海で濡れてもカールがキープされたままです
そのまま自然に乾いてもカールがついたままなのです
つまり、自分で上手に前髪をスタイリングできる方も前髪パーマをかけるという事は予測不能な事態が起きても安心な保険をかけるという事にもなります
前髪パーマをかけて、いつも通り自分の好きなようにこだわりをもってコテやアイロンで巻いて、どんな状況になっても可愛さはキープできますからね♪
では、失敗された経験があり不安な方へ
安心して下さい
僕は前髪カットと前髪パーマは百戦錬磨です
前髪カットや前髪パーマだけのお客様の数も計りしれません
失敗なんて考えられません
みなさんと同じように、前髪が大事といつかヘアスタイルの命と言っても過言ではないのは僕も理解しています
だからこそ、慎重に丁寧に完璧に仕上げます
本日のお客様の前髪カットと前髪パーマのビフォアとアフターの写真です
今まで不必要だと思っていた方も、是非お考えになってみてはいかがでしょうか?
新規の方限定シールエクステ以外20%OFFのクーポンはこちらをクリック
カット+カラー+前髪パーマで¥12600のお得なクーポンはこちらをクリック
明日もお待ちしています
Copyright© 2022 ORCHESTRA All rights reserved.