可愛いって何が!?ってお話・・・
2017/06/11
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >スタッフ>小幡 茂雄>可愛いって何が!?ってお話・・・
2017/06/11
アートディレクター小幡です
誰だって美容室に行ったら可愛くなりたいですよね
当然の事です
でも、思うんですよね
可愛いって何がですか?
毛先?
前髪?
長さ?
量感?
質感?
そう言われると何だろうってなりますよね
僕が思う、可愛いヘアって部分的なものではなくて全体の雰囲気だと思うんですよね
その雰囲気って美容室では美容師さんがスタイリングするから、その日は可愛くなる
けど、明日以降は!?
という事になります
僕ら美容師が可愛いヘアを提供するにあたって、そう考えるといかに日々のスタイリングをご自身で簡単に可愛くできるためのヘアという事になる
そしたら、カウンセリングで聞くことも定まってくる
普段は、どのようなスタイリング剤を使っているのか?
何ミリのコテで、どのように巻くのか?
そして、季節と衣装とメイクに似合わせてカットする
お客様が、いつもスタイリングしているのを想像して扱いやすく
どのくらいレイヤーをいれて
毛先の厚みや、量感や質感も、いつも使うスタイリング剤や巻き方に合わせて
そうすれば、僕らがスタイリングしなくても自分で可愛い雰囲気を簡単につくれる
それが僕らの1番しなくてはいけない仕事のような気がする
美容室で可愛くなるのは当たり前
いかに毎日、可愛いヘアでいさせてあげれるか
だから、僕には前髪パーマがある
オーケストラの髪質改善シフォンストレートもそう!
クセ毛でボリュームがでてしまう方は、レイヤーを入れると広がってしまうと美容師さんに言われた事ありませんか?
ご自身でも思っている方は多いようでクセ毛の方の多くは、だんを入れないでくださいと口を揃えて言う
僕はなぜ?と思う
そういうスタイルが好きなら良いが、扱いづらくなるからという理由なのであれば、どうかと思う
それ、本当に可愛いか?
だったら扱いやすくすれば良いだけなのではと・・・
この状態に髪質改善シフォンストレートをかけレイヤーカットします
柔らかい雰囲気に
ストレートかけても、ふんわり
コテでミックス巻きしても可愛くなる
クセ毛なのに自分で可愛いヘアになれるカットと髪質改善シフォンストレート
僕ら美容師は、可愛いヘアをお客様自身が再現できるようにする事が本当の意味で仕事
だから、裏方の仕事なのです
主役は僕らではない
1人1人のお客様が主役
明日、明後日は定休日となりおやすみをいただいております
Webから24時間、登録なしで簡単に予約とれますので水曜以降のご予約お待ちしています!!
1人1人の毎日が、ハッピーでいられるヘアを提供していきます♪
Copyright© 2022 ORCHESTRA All rights reserved.