シールエクステは新しい自分を生み出せる無限大の可能性がある・上原奈美ちゃん
2017/01/13
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >スタッフ>小幡 茂雄>シールエクステは新しい自分を生み出せる無限大の可能性がある・上原奈美ちゃん
2017/01/13
いきなりビフォアいっちゃいましょう!!
ミディアムからロングへ
アーティストの上原奈美ちゃんが前髪カット+トリートメント+シールエクステでご来店されました
今回はポニーテールにした時に毛先に厚みがほしいという事で前回よりも10本多い90本つけました
シールエクステは10年以上前からあるのにも関わらず、まだ知らない方がいるのですがシールエクステの優れているところはとにかく自然!!
なので年齢問わず人気のあるメニューなのです
エクステと言ったら若い子が付けたりギャルが付けたりといったイメージがあるのですが、昔は確かにそうだったかもしれないですがシールエクステがあまりにもナチュラルで扱いやすくて髪質も傷んでいなく付けている間は地毛よりサラツヤで綺麗なのでOLさんや主婦の方も付けるようになり、エクステの文化が固定概念を追い抜いたような時代になりました
毛質も進化し続けて、接着部分も昔と比べて小さくて柔らかくなり違和感もない見た目も付け心地もよりナチュラルになりました
もう馴染ませる事は当たり前となった今では、スタイルチェンジとしてイメチェンのメニューとして選択したり髪の悩み別にエクステの活用方法も変幻自在になりオールジャンルから愛されるメニューとなり凄く人気です
悩み別だと、前髪を短く切り過ぎたので少し長くしたい・・・
前髪の幅が広くなり過ぎたので狭めたい・・・
前上がりのカットラインから両サイドに約8本前後付けて前下がりのスタイルにしたい・・・
長さを変えないで毛先に厚みをだす為に20本弱付けて重くしたい・・・
表面の短いレイヤーが嫌で全体的に表面にエクステを付けてワンレングスにしたい・・・
カラーでブリーチを使うのが嫌なのでハイライトやグラデーションをシールエクステでデザインしたい・・・
デザインの事を言い出したら、どんなベースからでもなりたい髪にスタイルチェンジが可能なのでこの辺で例は終わり・・・
でも、このデザインに関して再現性あるヘアをシールエクステでデザインできる美容師は限りなく少ないと思います
ただ長くする事しかしてこなかった美容師と常に可能性を求めて目的あるヘアスタイルに対して適材適所を追求して付けてきた美容師は全く違う
最小の本数でデザインできるスキルをもっている
扱いやすさも全く違う
何故なら、シールエクステをシールエクステとして僕が考えて付けていたのではなくどうしたらシールエクステが地毛のようになるのかを13年前から考えてきた事でしたので扱いやすくて馴染ませるなんて完璧じゃないと・・・・
という事で、アーティストの上原奈美ちゃんのアフター写真は
ハイライトもシールエクステで入れました♪
先程までの雰囲気とは違い、別人ですよね
でも、もっともっとシールエクステは未知の可能性を秘めていると思いますのでお客様の期待に応えられるように僕自身も進化し追求し続けていこうと思います
上原奈美ちゃん、いつもありがとう
また、お待ちしています
Copyright© 2022 ORCHESTRA All rights reserved.