正月番組をみていて思う、綺麗や可愛い方の共通点・・・
2017/01/03
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >スタッフ>小幡 茂雄>正月番組をみていて思う、綺麗や可愛い方の共通点・・・
2017/01/03
こんにちは
渋谷美容室オーケストラのアートディレクター小幡です
みなさん、お正月はどのようにお過ごしでしょうか?
僕はお雑煮食べて、海行ってお散歩に成田山というのが毎年の正月スケジュール
そんな中、正月番組をみていて思う事がありました
綺麗な方や可愛い方の多くにいえる共通点です
やっぱり前髪でした
前髪がきまっているのかも大事ですが1番に思った事は・・・
『前髪が、その方に似合っているのかどうか』
つまり骨格や前髪以外のヘア、メイクや洋服など全体の雰囲気に似合っているのかどうかがポイントだと思いました
その似合わせのポイントとして大事だなと思ったのが
・前髪の長さ設定
・前髪の幅
・前髪の重い、軽い
・前髪の奥行きが深い、浅い
細かくいえば、もっと沢山あるけれど上記の4つが簡潔にポイントになってくるところかなと・・・
この4つさえ似合わせれれば確実に可愛くなれると確信したポイントでした
著作権の関係でタレントさんの写真を使えないので、僕が撮った写真で簡易的にいくつかの前髪のデザインと解説をしていきます
ボブベースの髪型で毛先がやや軽めのヘアに対して前髪の毛先もやや軽めで奥行きは深め
理由は全体の毛先が軽いので、合わせて前髪も同じ軽さに似合わせます。奥行きは浅めだと骨格がハチが張っているので逆に目立ってしまい頭が大きく見えてしうまうので深めで小顔効果をだしていきます
次に
ミディアムレイヤーのヘアに対して重めで深めの前髪
軽めだと顔が大きくみえてしまうのと、短くても顔が大きくみえてしまう事から長めでやや重めの前髪にしています
次に
ロングレイヤーに対して下し流し前髪
この前髪は全体がレイヤーで動きがでやすくなっているので前髪にもレイヤーが入っていて動かしやすくなっている為、毛先はあえてやや重めにしています毛先がやや重めでも動かしやすいように奥行きはやや浅めに設定し流さずに下ろしていても動かす事が可能なバランスにしています
次に
ボブベースにシースルーバング
前髪が重めだと丸顔がより際立ってしまいます
奥行きは浅めなのですが本来は深めでも良いでしょう
ですが、シースルーにするにあたって深く設定してしまうと隙間をつくることができない為、浅めでシースルーバングにし小顔効果をだしています
このように骨格やレングス、雰囲気に前髪を似合わせる事で自分自身をより可愛く綺麗にみせる事が可能になってきます
そして前髪パーマを僕がオススメしてきた理由は、自分で美容室帰りの前髪にならない方が多いと思いましたので乾かしただけで美容室帰りの前髪になれるのであればと思って乾かしただけで流れる失敗しない前髪パーマをつくったのです
まだ、前髪パーマに不安や抵抗がある方は前髪カットだけでも良いので僕に切らせていただけないでしょうか?
アイロンやコテの使い方をお伝えし、自分でも簡単にスタイリングできるようにお伝えしますので!
自分で簡単にスタイリングできる為の前髪カットだけ、させていただければ必ず可愛くなれると約束しますので是非、僕に前髪のご相談をさせてください
お待ちしています
小幡のTwitterはこちら
小幡のインスタグラムはこちら
インスタグラム始めました!!
@ORCHESTRA_hair_salonクリック
ORCHESTRATwitterはこちらをクリック
@orchestra_hair_salon
ORCHESTRA 小幡茂雄
Copyright© 2022 ORCHESTRA All rights reserved.