グレージュカラーで女子力アップ!!ポイントは?
2016/07/24
火曜日,(第2,第3,月曜日)
03-6455-3363
渋谷の美容室オーケストラ >ブログ>グレージュカラーで女子力アップ!!ポイントは?
2016/07/24
ORCHESTRA 店長 兼 カラーディレクター宮本です!!
人気のヘアカラー中からピックアップして
グレージュカラーの作り方は?
「グレイ」という言葉は、無彩色の色合いを指します。
つまりこれは、白や黒、といったような明るさの違いを示す単語です。
「カラーリングをして作る色」「染めて作る色」であるグレージュカラーとはこの点で大きく違います。
グレージュにカラーリングする際に使うのは、実は灰色の染料ではありません。日本人の髪の色をグレージュカラーにする際に使われるのは、青色や紫の染料です。
日本人の髪の毛は原則として黒色をしていることがその理由です。ここに灰色をそのままのせてしまうと、茶色っぽい色合いに仕上がってしまうのです。
そのため、黒にとっての補色である寒色系統の色をのせる必要が出てくるのです。
グレージュカラーのもたらすイメージとは?
クール・透明感・ツヤ感・抜け感
寒色系統の色合いをのせる、というところからピンときた人もいるかもしれませんが、グレージュ髪の毛というのは、とてもクールな印象を抱かせます。また、垢抜けた都会的なイメージを作り上げることも得意です。
グレージュカラーの魅力は、「ぱっと見た感じで、『ほかとは違う』という感じを受けるのに、押しが強いわけではない」というところにあります。
奇抜な紫色や赤色とは違い、とても落ち着いた色合いであるのに、どことなくほかの人とは違う、という「ゆるやかな個性」を打ち出すことができます。
垢抜けているのに、奇抜すぎない。クールな印象なのに、周りを拒絶する雰囲気を出さない。都会的であるのに、どことなく懐かしい。
こんなイメージを作り上げることが、グレージュカラーの得意技です。
カラーリングは慎重に、まずは美容院に頼んで
こんな風に魅力あふれるグレージュカラーですが、「灰色」という色の都合上、失敗するとくすんだ色に仕上がってしまいます。
特に、初心者さんが自分で染めるにはなかなか難易度が高い色。
初めてグレージュカラーを試すという人ならば、まずは美容院に足を運ぶようにしましょう。
美容院では、
このちょっと難易度の高いグレージュカラーでもキレイにカラーリングしてくれますよ!
宮本にお任せください!!!
★お得なクーポン情報掲載★
会員登録のいらない簡単な24時間できるWEB予約です。
空き情報もカレンダーでご確認頂けます !
クリック↓
https://cs.appnt.me/shops/487/reserve
Twitter・・・https://twitter.com/miya_ryuji
Instagram・・・・ https://instagram.com/orchestra_miya/
Copyright© 2022 ORCHESTRA All rights reserved.